最近、昔治療した奥歯2か所が取れたり欠けたりして、歯医者に行きました。
食べるのに支障が出ているので仕方なしに行きました(^^;
やっぱり歯は大事だね。
治療の甲斐があって当たり前のようにしっかり食べられます。
しかし、歯周病はまた別です。
以前触れた歯周病の治療を自分で行うことに。
ずーっと気にはなっていましたが、なかなか踏み出せずにいました。
歯周病というのは、カンジダ菌が関与しているとの事。
そこで対応する薬を購入しました。
ネットで調べ、海外から個人で輸入しました。
当然自己責任での使用です。
ある意味実験台ですw
使用する薬は2種類。
1:ジスロマック(3日間服用)
2:ファンギゾンシロップ(1週間服用)
です。
その結果、グラグラしていた歯があまりグラグラしなくなった。
赤黒かった歯茎がピンク色になったり、健康的な感じがします。
出血も減りました。
まあ既に進行してしまった部分は再生しませんが、
とりあえず現状維持には期待できるかもしれません。
○ジスロマック



○ファンギゾンシロップ

食べるのに支障が出ているので仕方なしに行きました(^^;
やっぱり歯は大事だね。
治療の甲斐があって当たり前のようにしっかり食べられます。
しかし、歯周病はまた別です。
以前触れた歯周病の治療を自分で行うことに。
ずーっと気にはなっていましたが、なかなか踏み出せずにいました。
歯周病というのは、カンジダ菌が関与しているとの事。
そこで対応する薬を購入しました。
ネットで調べ、海外から個人で輸入しました。
当然自己責任での使用です。
ある意味実験台ですw
使用する薬は2種類。
1:ジスロマック(3日間服用)
2:ファンギゾンシロップ(1週間服用)
です。
その結果、グラグラしていた歯があまりグラグラしなくなった。
赤黒かった歯茎がピンク色になったり、健康的な感じがします。
出血も減りました。
まあ既に進行してしまった部分は再生しませんが、
とりあえず現状維持には期待できるかもしれません。
○ジスロマック
○ファンギゾンシロップ