FC2 Analyzer

2008年2月7日木曜日

国産文房具(鉛筆削り)

国産の鉛筆削り「FLAVOR 4336-127」です。
昔からある手動型の鉛筆削り。
部品加工、組み立て、箱詰めすべて日本。
栃木県で作っていたそうでうす。
2004年2月で廃盤との回答をいただきました。
残念。
定価2000円のですが700円で購入。

(※紹介している物は、会社の方針転換、ロットなどにより違う場合があるかもしれませんので、
万一のことを考えご自分でメーカーに確認してください。)


































































こちらは、携帯型の鉛筆削り「STAD鉛筆けずり RS007-300」です。。
部品加工、組み立て、袋詰めすべて日本。
大阪で作っているとのこと。
248円でした。



















































下記は、パッケージ、袋、箱、本体に日本製表示があった物です。
店頭で見ただけなので、どこまで日本製なのかの確認はしておりません。
念のため興味のある方はメーカーに問い合わせてみて下さい。
また、特定アジア製以外の物も入っている場合があります。


●電動鉛筆削り
・Pan○sonic
KP-S6-P(タイ製)
KP-S6-A(タイ製)

●携帯鉛筆削り
・ク○ワ
STAD 鉛筆けずりRS008-500(日本製)
・Lem○n株式会社
ドイツ削器(MADE IN GERMANY)