道の駅やデパートで発見しました。
国産ゴマなんてあったんですね。
中には日本古来の種もあり感動物です。
まず1つ目、
「まき火焙煎カホクの釜いり国産黒ごま 50g」です。
原産地
種:長崎県、鹿児島県在来種100%
栽培地:長崎県、鹿児島県のブレンド
加工地:鹿児島県
袋詰め:鹿児島県
50gで350円。
2つ目は2つ目は、
「カホクの契約栽培鹿児島県産洗いごま 50g」
原産地
種:鹿児島県在来種100%
栽培地:鹿児島県
加工地:鹿児島県
袋詰め:鹿児島県
50gで350円。
白ごま、金ごまも生産しています。
3つ目は、
「自然村 国産いりごま 70g」です。
原産地
種:原産国、原産地不明
栽培地:茨城県100%
加工地:長野県
袋詰め:長野県
70gで350円。
4つ目は、
「黒いり胡麻 100g」
種が国産品ではありませんが、特定アジア以外なので載せました。
原産地
種:ミャンマー産100%
栽培地:栃木県
加工地:栃木県
袋詰め:栃木県