安倍晴明神社は岡崎にも2つ存在しており、
こちらにも日本復興をお祈りをしました。
安倍晴明は愛知県岡崎市にも住んでいたようです。
まずは、「唐沢の晴明神社」からです。
見ての通り、神社というよりは昭和の建物で、
公民館にもなっております。
このように、民家のような形で、
神社と公民館が一体になっている神社は、
時々見受けられます。
それはそれでうらやましい。
すっかり町に溶け込んでおり、あらかじめどの辺にあるのか
調べておかないとうっかり見過ごしてしまいます。
誰かが常駐しているわけではなく、無人でした。
残念ながら、お賽銭箱は中にあり、
戸が締め切られておりました。
わかりづらいですが、
五芒星ペンタグランマがしっかりと刻まれております。
○唐沢の晴明神社データベース
住所:愛知県岡崎市唐沢町7
アクセス:名鉄名古屋本線東岡崎駅下車北口徒歩約5分~10分
----------------------------------------------------
次は、「岡崎・本町晴明神社」です。
唐沢の晴明神社からは少し歩きます。
こちらは昭和テイストの残る商店街
「本町晴明ストリート」の中にある晴明神社です。
町を挙げて観光の目玉にしているようです。
こちらも無人でした。
無料パンフレットがあったようですが、
見ての通り、空っぽでした。
残念。

商店街のお店でグッズが買えます。

京都の安倍晴明神社のように説明書きがありました。
「晴明の井」
郵便受けがお賽銭口になっていて、
中のお賽銭箱に入るようになっております。


近くの「Natural*Art」というお店で関連グッズが買えました。
売り上げの一部が晴明神社に寄付されるとの事。
また「三沢屋」というお店でもグッズが買えるそうです。

○「本町・晴明神社」データベース
住所:愛知県岡崎市本町通三丁目
アクセス:名鉄名古屋本線東岡崎駅下車北口徒歩約20分~30分
本町晴明神社HP:
http://seimeijinja.com/
本町晴明ストリートHP:
http://www.honmachiseimei-st.com/
購入したグッズは、キーホルダー、ストラップ、巾着です。
こちらにも日本復興をお祈りをしました。
安倍晴明は愛知県岡崎市にも住んでいたようです。
-「岡崎・唐沢の晴明神社」-
まずは、「唐沢の晴明神社」からです。
見ての通り、神社というよりは昭和の建物で、
公民館にもなっております。
このように、民家のような形で、
神社と公民館が一体になっている神社は、
時々見受けられます。
それはそれでうらやましい。
すっかり町に溶け込んでおり、あらかじめどの辺にあるのか
調べておかないとうっかり見過ごしてしまいます。
誰かが常駐しているわけではなく、無人でした。
残念ながら、お賽銭箱は中にあり、
戸が締め切られておりました。
五芒星ペンタグランマがしっかりと刻まれております。
○唐沢の晴明神社データベース
住所:愛知県岡崎市唐沢町7
アクセス:名鉄名古屋本線東岡崎駅下車北口徒歩約5分~10分
----------------------------------------------------
-「岡崎・本町晴明神社」-
次は、「岡崎・本町晴明神社」です。
唐沢の晴明神社からは少し歩きます。
こちらは昭和テイストの残る商店街
「本町晴明ストリート」の中にある晴明神社です。
町を挙げて観光の目玉にしているようです。
こちらも無人でした。
無料パンフレットがあったようですが、
見ての通り、空っぽでした。
残念。
商店街のお店でグッズが買えます。
京都の安倍晴明神社のように説明書きがありました。
「晴明の井」
郵便受けがお賽銭口になっていて、
中のお賽銭箱に入るようになっております。
近くの「Natural*Art」というお店で関連グッズが買えました。
売り上げの一部が晴明神社に寄付されるとの事。
また「三沢屋」というお店でもグッズが買えるそうです。
○「本町・晴明神社」データベース
住所:愛知県岡崎市本町通三丁目
アクセス:名鉄名古屋本線東岡崎駅下車北口徒歩約20分~30分
本町晴明神社HP:
http://seimeijinja.com/
本町晴明ストリートHP:
http://www.honmachiseimei-st.com/
購入したグッズは、キーホルダー、ストラップ、巾着です。